いばらきストーンフェスティバル | 2005 |
2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2006 |
![]() |
||
石工事がメインの当社は何を展示するか何時も頭を痛めます。 今回は当社が携わった工事をビフォー、アフターという形で写真による展示しさせて頂きました。 石積みも(自然石、間知石、割石による乱積み)石張りも建物の雰囲気、廻りの環境も含め考え施工させて 頂いております。現場に合わせ石をオーダーできるのも自社採石場、工場を持つ強みです。 今では数少なくなってしまった叩きができる職人もおりますので、お客さまの要望には答えられるかと存じ ます。 又、写真を置いてあるスペースは万世橋で使われていたものです。当社の稲田御影石が使われております。 |
||
![]() |
![]() |
|
稲田御影石のゼノリス部分をテーブル石で展示した所、大分お客さまの目に留まった様です。 | ||
![]() |
![]() |
|
ゼノリス部分で門柱を作って欲しい。 この石を使い門柱にしました。ご覧下さい。 |
||
![]() |
![]() |
|
今回は従来の六方石、黒、赤。つくば石のフラワー ポットに加え大谷石で作ってみました。 御影石より重さも軽く色合いも優しく、あじわいが ある物に仕上がりました。観賞植物によろしいかと 思います。 |
石積みの角の部分を展示 角が見せ場なのですがねぇ。 |
|
![]() |
![]() |
|
夕方雨に見舞われましたが石の彫刻にローソクがともされなかなか幻想的な景色が見る事ができました。 雨に濡れながらも時間を忘れ見入ってしまいました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
TOP 会社案内 石積み 稲田御影石 石張り 墓所工事 修復 その他 個人邸 | |